リンダ頑張れ!

前回のブログでも少し触れましたが、我家の老猫リンダの調子がよくありません。

リンダは16歳。
何度も死にかけた猫です。
まず小さいとき、マリーナディカッラーラの道ばたに、片目が飛び出てガリガリの黒猫が他の仔猫と捨てられていて、優しいイタリア人が獣医さんに連れて行ってくれました。
イタリアでは、そういう猫は無料で獣医さんは処置してくれて、リンダは飛び出た目をきちんと入れてもらい、元気になったころに、病院関係者のオリヴィエロの友達が里親を捜していて、私の所に連れてきたのです。
黒猫と聞いていたけれど、苦労したからか、所々、白い毛、白髪が混ざっていました。
でもこの家で、すくすくと幸せに暮らして、毛もつやつやで、元気いっぱい、幸せに過ごしました。
ジジという白黒猫と一緒に、私の人生を伴走してくれたのです。
2年前にジジが死んでちび猫リリーとタローとは、なかなか馴染めなかったけれど、なんとかやっていましたが、
10日くらい前に、何だか呼吸のし方がおかしい。
腹式呼吸でハアハアいっているので、病院に連れて行く。
エコーをかけたら、肺に水が溜まり、溢れているとー
元々、甲状腺の病気も持っているので、それが影響して、心臓肥大になって肺水腫になったようです。
お医者様から安楽死を勧められました。
でもまだ苦しんでいないので、最後までなんとか一緒にいたいと思い、出来るだけ側にいる様にしています。
私だけでなく、リリーとタローもリンダの側にいてくれています。
本当の意味で、リリーとタローと家族になれた気がします。

リンダ頑張れ!_d0136540_05003715.jpeg

リンダ頑張れ!_d0136540_06245127.jpeg


リンダ頑張れ!_d0136540_06243283.jpeg






リンダ頑張れ!_d0136540_06234876.jpeg

リンダ頑張れ!_d0136540_06232838.jpeg

私もサロンに簡易ベッドを出して、一緒に寝ています。
何だか合宿みたいです。

リンダ頑張れ!_d0136540_06240524.jpeg
みんなから一杯エネルギーもらって、リンダも頑張っています。
本当に強い猫です。



人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
# by galleriaarsapua | 2023-02-10 06:31 | 猫、動物 | Comments(0)

お雛様、飾りました。

節分の翌日の立春の日、暦上の春の日にお雛様を飾りました。
実は猫のリンダの調子があまり良くありません。
ちょっと気持ちをあげたくて、かわいいお雛様飾りました。



お雛様、飾りました。_d0136540_05015833.jpeg

お雛様、飾りました。_d0136540_05021946.jpeg

お雛様、飾りました。_d0136540_05012768.jpeg

お雛様って、お嫁入りを表現しているんですね。
いい結婚が女の子の幸せ、だったのでしょう。
飾りながら、いろいろ考えました。

そして日曜日の今日は、日本人カッラーラガールと一緒にランチ。
春をテーマにちらし寿司。

お雛様、飾りました。_d0136540_05032352.jpeg

一足早い、お雛様でした。
リンダも私達の話し声を聞きながら、安心して眠っていました。





人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
# by galleriaarsapua | 2023-02-06 05:17 | 季節のもの | Comments(0)

節分'23

今日は節分です。
朝から大豆を炒って、豆まきしました。
「鬼はそとー、福はうちー」って全部屋、ワイナリーでもやりましたよ。
タローは逃げていました。
恵方巻は歯科矯正中なので、作りませんでしたが、イワシをフライパンで焼きました。
鬼は外、福はうち、心から願います。

節分\'23_d0136540_02461414.jpeg


人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
# by galleriaarsapua | 2023-02-04 03:21 | 季節のもの | Comments(0)

猫の世界(追記あり)

今日、用事で買い物に出かけ、家に帰ってくる時、家の近く(といっても1kmくらいはなれている)で、黒い塊がとまっている。
?って思ってよくみると、ジジをいじめた黒猫が、自分よりも小さな猫の上に乗って、噛み付いている。
小さな猫は、大人しくして動かないでいる。
私はそれをみて、車から降りて、コラーって言う。
私に驚いて黒猫も私をみている隙に、小さい猫は逃げる。
でも黒猫にすぐ追いつかれてまた噛み付かれて、止まっている。
黒猫の家の敷地内で起きていたので、私は石を投げる。
でもそれ以上は出来ない。
その小さな猫、先日みた。
尻尾がなくて、家の外猫のタビちゃんみたいだったから、タビちゃんの兄弟かな?って思ってた。
あの黒猫は悪い。
ドキドキしながら、車を運転して帰る。
帰りながらいろいろ考える。
タローが外猫を追いかける事、それはタローはこのテリトリーは自分がリーダーだと言いたいからかもしれない。
そしてあの黒猫も、自分のテリトリーで起きていた事。
私からしたら、いじめている様に見えた。
でも猫には猫の世界があって、何か教えているのかもしれない。
家に帰ってきたら、タビちゃんが外で平和そうに寝ていた。
そして家に入ったら、リンダとリリーとタローがもっと平和そうに寝ていた。

追記
昨日、友達に猫の話をした。
そしたら、それは交尾していたのでは?とー
私、「え、道の真ん中でする?」
友、「猫だからするんじゃない」
猫は交尾するとき、噛みながらするらしい。
なるほど、、、
無知な私。

今日また同じ場所を通ったら、黒猫とちいちゃい猫と、また違う猫が、一緒に座っていました。
別にいじめられている現場ではなかったようです。汗
お騒がせしました。




人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
# by galleriaarsapua | 2023-02-02 18:20 | 猫、動物 | Comments(0)

魚、さかな、SAKANA

2月になりました。
1月はあっという間に過ぎました。
何だか2月もあっという間に過ぎそう。
時間を無駄にしないで、やるべき事をやらなくてはー。

大人の歯科矯正中なので、かたい物が食べられず、肉類が多かった食卓に、魚料理が続きました。

魚、さかな、SAKANA_d0136540_04284565.jpeg

魚、さかな、SAKANA_d0136540_04282271.jpeg

魚、さかな、SAKANA_d0136540_04262540.jpeg

魚、さかな、SAKANA_d0136540_04274872.jpeg

魚、さかな、SAKANA_d0136540_04271797.jpeg


マグロは好きだから、今までも定期的に食べていましたけれど、魚はカルシウムも豊富だし、これを機会に意識して食べていきたいです。

*おまけ

魚、さかな、SAKANA_d0136540_04301209.jpeg


大好きなお友達から、日本からのお土産として頂いた黒豆きな粉プリン。大人の味。


人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
# by galleriaarsapua | 2023-02-02 04:41 | 料理、美味しいもの | Comments(0)

遥かルネッサンスの時代ミケランジェロも石を求めに通ったイタリア、カッラーラ。大理石の山並みを一望できるところに家を建てたKazuko


by galleriaarsapua
プロフィールを見る
画像一覧