昨日は長年の友達の中国人とフランス人の彫刻家カップルからの紹介の中国人母娘のお客様が来てくれる。
そして彫刻家カップルを含める6名様の夕食を作る。
合計、7品作りましたが、なかなかてきぱきと出来ている自分を発見しました。
皆さん喜んでくださって楽しい夕べでしたが、写真なし。
私は最近、iPhoneが写真を取り込めなかったりして、ブロガーとして、ちょっと問題ありです。
近いうちにデジカメを買おう。
中国人のお客様は私と同い年で、香港に住んでいるそうで、年に5回ヨーロッパへ来て、年に5回は日本にもいっているそう。
英語がペラペラで、とても綺麗で、素敵なマダム。アメリカ人とのハーフの娘さんもとても綺麗でした。
日本の事、とっても勉強していて、特に日本文化に興味があるようで、日本の美術館を隈無く訪れていました。
いや〜、中国人の富裕層を垣間みましたね。
用事があって、カッラーラへ。
ちょっとだけ停める為に、20分だけ停めていい場所に車を止める。
そこは駐車してもいい代わりに、ディスクオーラリオといって、停めた時間がわかる表を置く必要がある。
ちょっとだけだからと、急いで停めて、5分程花屋さんへ。
何と花屋から出たら、駐禁を切られていた。
勿論、警察官に抗議しましたが、もう切ってしまった物は、取り消せない。
書いている途中に出てきてくれていたら、まだなんとか取り消せたかもしれないけれど、書き終わった後に出てきたので、ダメですと。。。
急いでいたので仕方なく、駐禁をもらう。
クー悔しい。と思ったけれど,丁度書き終わったときに出てきたというのは、それはそれでついてなかったんだ。。。
そういう日もあるし,ついてない日もあればついている日もあるのだから,これはこれで受け止めて、何よりも本の数分でもこのような事が起きてしまうのだから、駐車にかんしては、本当に気をつける必要があると、肝に銘じよう。。。と。
実はその日の朝、家のWi-Fiが繋がらない。
電話会社に電話したか、回線の問題ではないから、モデムの接続に問題があるのでは、とその方面の技術者につなげてもいいけれど、相談料が25ユーロだか、かかるという世知辛いお話。
でもWi-Fiが無いと困るので、お願いする。
簡単な作業で問題解決。
確かに教えてもらわないとわからない事だけれど,25ユーロも払うのは、、、??ですが、これから気をつけようという自戒を込めて。
授業料、払った分だけ、本当に学んで自分の物にしなければ、、、
人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。