10月の快晴〜仔猫達の手術

今年の10月は雨続きでしたが、今日10月7日は朝から快晴でした。
秋晴れは気持ちいいですね。
天気がいいと、やる気も出て、家の掃除やアイロンがけ等、貯まっていた家事を片付けました。
年なのか、夏の疲れなのか、なかなか思う様に身体が動かなかったのですが、今日は頑張れました。
昨日は猫のタローとリリーを病院に連れて行って、去勢、避妊手術を受けさせました。
朝9時半に連れて行って午後17時半に迎えに行った時、タロー起きていたのですが、リリーがぐったり眠っていたので、心配しました。
獣医さんがいうには、リリーは手術した時間が遅かったので、まだ麻酔が覚めていないからだと。
家に帰ってきてもケージに入れたままにして、朝まで寝かせました。
タローはケージから出て、家の中を走り回っていました。
メスとオスでは手術の度合いが違うようです。
朝起きたら、リリーも元気になっていて、朝ごはんも食べて、外に出て、走り回り始めました。
リンダは3日くらい眠っていたので、心配しましたが、猫でもそれぞれのようです。

本当はリリーに赤ちゃんを産ませることも考えていました。
でも相手がい無いこと、野良猫と交尾をして、エイズ等の病気をもらってきたら、、、などのリスクを考えたら、やはり手術することを選びました。
人間と生きる猫について考え続けています。

人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
by galleriaarsapua | 2020-10-08 07:19 | 自然

遥かルネッサンスの時代ミケランジェロも石を求めに通ったイタリア、カッラーラ。大理石の山並みを一望できるところに家を建てたKazuko


by galleriaarsapua