夏は夜

今日も猛暑でした。
昼間というか午前中からもう暑くて、動く気がしません。
猫達も家の中の涼しい所で寝ています。
日が暮れかける頃、20時くらいから今日は、畑や花、葡萄の苗木に水やりをしました。
猫達も付いてきて、薄暗くなっている畑を走り回っています。
枕草子の「春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬はつとめて」というフレーズがずっと私のどこかに残っていました。
本当にその通りで、夏は夜ですね。
「夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くもをかし。雨など降るもをかし。
何だか平安時代の京都を令和の時代にイタリアカッラーラから思いを馳せて、それが何だか身近に感じるということが、本当の芸術というか、不変なるものなのだな、と、、、
薄暗い中、ラベンダー畑を走り回っているタローとリリーをみながら、ふと考えていたのです。


人気ブログランキング参加しています。クリックして応援してくださると嬉しいです。
by galleriaarsapua | 2020-08-11 05:38 | ひとり言

遥かルネッサンスの時代ミケランジェロも石を求めに通ったイタリア、カッラーラ。大理石の山並みを一望できるところに家を建てたKazuko


by galleriaarsapua
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る