1月18日に神戸の木馬で行われた「NHKカルチャーセンター課外授業」のレポートです。
エレガントな大人の通り、三宮と元町の間、トアロード沿いにある木馬。


木馬マスターが作ってくれたサンドウィッチと歌手の深川和美さんの、イタリア語の音楽用語の説明や、イタリアカンツォーネの歌詞付き譜面が、並びます。


料理研究家の森ちえ子ちゃんも友情応援してくださいました。

本日特別講師の私の出待ち。
私の約1時間の話の後、和美さんの歌の課外授業。
サンタルチア、フニクリ・フニクラ、オーソレミオ
ザ・イタリアカンツォーネを気持ちよく熱唱しました。
そしてその後はー
木馬のお向かい「帽子・マキシン」さんへ

皇室御用達のこちらのマキシンさんは、自社で帽子を作っていらっしゃいます。
その模様を惜しげもなく、見学説明していただきました。



昔ながらの技法や伝統を残しながらも、新しい技法を取り入れて、作られているマキシンの帽子。
皆、目をキラキラさせて見学させていただきました。
いつの日か自分の頭の型をとって、オーダメイドさせていただく日を、夢見ました。

人気ブログランキングに参加しています。更新を待って下さっていた方、いつもありがとうございます。クリックして応援して下さるととても嬉しいです!
人気ブログランキングへ携帯からの方はこちらへおねがいします