大阪から富士山へ
2017年 01月 23日
新大阪の駅で朝ごはんを食べる。

このお店のきつねうどん食べたかったのです。
そしたら新大阪駅構内にありました。
朝のきつねうどんは四国でも食べました。
うどんの麺は四国で食べた方が美味しかったけれどきつね、あげはふわふわでこちらの方が美味しかった。
腹ごしらえもしてのぞみとこだまを乗り継次いでいくと車窓からーー

思わず「Oh! No!」(うそですよ)笑
富士山は本当に美しい山ですね。
こんな綺麗な山はみた事ありません。
素晴らしい富士山、日本の心です。
富士山のお膝元、三島駅で降りました。
向かった先はー

食べてばかりに見えますがこの時点で12時前。
こちらの鰻屋さん人気店なので混む前に入りました。
鰻食べたかったのです。
美味なり。
そして第一目的地へ—

1月7日でしたから人でにぎわっていました。


そんな貴重な木、ぜひとも拝ませてもらおうとー

この大木も素晴らしかったです。
1、佐野美術館
2、クレマチスの丘
3、温泉
皆が全ては無理だよといわれていたのですが全てをクリアーして缶ビールを飲みながら東京に帰りました。
これは以前、地元の友達に連れて行ってもらったコースがあって一度きた事があったからです。
三島は富士山が本当に近くに見えていいところですね。
こうして日本の素晴らしい場所を訪れる事が出来るのもお友達のおかげです。
三島が地元で最初に連れてきてくれたお友達、そして今回、ご一緒してくださった方々、富士山が近くに見える三島にまた来る事が出来て嬉しかったです。
全てのご縁に感謝!
