ワインについて
2016年 11月 22日
お客さんっていつも重なるから不思議です。
最後のお客様は日本人画家でミラノで展覧会をしていてそこで一緒に出品している彫刻家の方から私の事を聞いてすぐにカッラーラまできてくれました。
ワインの話、葡萄の話、美術の話、、、いろんな話をして濃い時間でした。
ものづくりに対する姿勢は全て一緒ですね。
今日は銀行回りやエノロゴのところにワインの分析をしてもらうために2015年の樽で眠っているワインとステンレスの容器で眠っているワイン両方持っていきました。
年が明けたら瓶詰めする予定です。

3日に一度くらいのペースで木樽が吸ったワインを足す必要があります。
蓋をきちんと閉めるためにトンカチを使います。
