結婚披露宴〜festa del matrimonio

先週の金曜日7/12、我が家でイタリア人カップルのウエディングパーティ、日本語で結婚披露宴(古っ)が行われました。


結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2373867.jpg



パーティ前日から準備は着々と進められました。



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2375960.jpg



当日は生バンドも入ります。
我が家のテラスはディスコ会場へと化するのか?(内心、ドキドキ)



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2381521.jpg




新婦の弟はカリブ海のレストランのオーナーです。
手際よくブッフェを取り仕切ってくれました。



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2384141.jpg




市役所でpm6時に結婚式を終わらせた新郎新婦とその友人130名が続々と集まり始めます。



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_239059.jpg




新郎新婦には既に子供が2人います。
(イタリアでは結婚しないで子供をもつカップルも多いです。)
その関係でこの日は30人のキッズが来るという。(内心ドキドキ)



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_23925100.jpg




私のドキドキをよそにさすがフェスタの国イタリア、子供達を飽きさせない為のプロも登場。



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2402434.jpg




こうして顔にメイクしてくれて子供達を楽しませてくれます。
あとー



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2394693.jpg

亡き夫の彫刻達も頑張りました。



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_240514.jpg

そして葡萄畑もーー




結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_241887.jpg


大人達もブッフェ、アペリティーボを楽しみながらー



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2411560.jpg

私の直ぐ側で人妻3人がなにやらひそひそ話をー
聞き耳を立ててみると「あそこに格好いい人がいるんだ」とかー
(ポルトガルの青目さんブログになりつつあります。笑)



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2413856.jpg

宴もたけなわ、日も暮れてきましたが持ち寄りパーティはー



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2415376.jpg

まだまだ食べるものがあります。


結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_259169.jpg

そして心配していた通りテラスはディスコ会場へとー
朝の4時まで続きました。(苦笑)
それもこれもー



結婚披露宴〜festa del matrimonio_d0136540_2424021.jpg

こちらの家族、フランチェスカ(新婦)、ブルーノ(新郎)の為。
彼らは私がイタリアに住み始めて直ぐの友達です。
出会った時は彼らも一緒になり始めたばかりの頃。
あれから9年。
二人はもう立派な母親と父親です。
素敵な家族を作っています。
おめでとう。そしていつまでもお幸せにね!





人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。
更新を待って下さっていた方、いつもありがとうございます。
クリックして応援して下さるととても嬉しいです!


人気ブログランキングへ携帯からの方はこちらへおねがいします
Commented by tomomato at 2013-07-16 07:08
130人もがあのスペースに! すごい! 圧巻だったでしょうね。 でも新郎新婦がとても幸せそうで、子供達の楽しそうな声が聞こえてくるようで、 わくわくしました。 4時までのパーティ、おつかれさまでした。
Commented by tawaraya at 2013-07-16 20:31 x
その体力についていけない・・・すごいですね~!みなさんの楽しそうな笑顔が素敵です~。kazukoさん、お疲れ様!
Commented by Maki Nakamura at 2013-07-17 00:31 x
和子さん、結婚式うまくいったのですね!良かった!!話を聞いてからどうなる事かと人ごとながら心配していました。でもみんな楽しそうでBrunoもFrancescaも幸せそうで、本当に良かったですね。
Brava Kazuko, Auguri anche a te'. Maki
Commented by galleriaarsapua at 2013-07-18 02:15
*tomomatoさん、こんにちは。
130人くらいの人数は何度も来てくれているのですよ。
ただ今回はテーブルをきちんと用意してみんなが座れるようにしたのは初めてでした。
皆とっても喜んでくれて羽目も外してくれたようです。
子供達もイタリアは元気ですね。
はい、正直疲れましたが今は取り戻しました。
Commented by galleriaarsapua at 2013-07-18 02:17
*tawarayaさん、こんにちは。
おっしゃる通り、イタリア人、本当にすごい体力があります。
こういうフェスタをすると朝までなんて常識みたいな感じ。
私は0時過ぎたら帰りたくなるタイプで最近はこういうフェスタには参加しなくなりました。
今回は我が家でしたからイタリア人フェスタを久しぶりに体験しました。
皆が喜んでくれてよかったです。
Commented by galleriaarsapua at 2013-07-18 02:21
*Makiさん、こんにちは!
はい,無事終わりました。
私もどうなることかと少々心配もしましたが。。。
朝の4時までおつきあいは出来ずに自宅に逃避したのですが皆さんは目を外していたのはわかりました。(汗)
今日、機械を買ってきてテラスをきれいに洗いました。
やっと心からホッとした所です。
もっとドッカーンって肝っ玉太く構えられる人になりたいんですけれどお。。。
by galleriaarsapua | 2013-07-16 03:06 | フェスタ | Comments(6)

遥かルネッサンスの時代ミケランジェロも石を求めに通ったイタリア、カッラーラ。大理石の山並みを一望できるところに家を建てたKazuko


by galleriaarsapua