ちえちゃんの2012年の夏
2012年 08月 11日
今年も一緒にたくさんの思い出を作らせてもらいました。

綺麗に盛りつけられたおいしい朝ご飯

いちごのヨーグルトだってほら、とっても美味しそう

お客さんも食べる前にぱちりと写真を撮っています。

蕎麦会でも頑張ってくれました。

版画展のオープニングでそばを揚げた物を出してくれました。
イラストレータの妹、ひろちゃんと。

ピアノコンチェルトの前のアペリでの天ぷらを揚げるちえちゃん

お料理の腕を磨く為にも頑張りました。
イタリアのマンマ、マリアのお料理教室。

2種類のラビオリを教えてもらいました。

別の日にはオリヴィエロからエミーリアロマーニャのお料理、数種類教えてもらいました。

その一つカッペレッティディブロード。丁寧に出汁をとって手をかけただけとても美味しい。

そしてまた別の日には、フィレンツェのtammyさんのお料理教室も

ズッキーニのフリット、いちごのリゾット、鳥のコットレッタ。
いちごのリゾットはもう最高♡

そしてこの日はオレキエッティのつくりかたも教わりました。

帰国日2日前には18人の夕食を作りました。

綺麗に盛りつけられた前菜。習ったばかりのいちごのリゾットもありました。

こちらは私が作ったお寿司。でもちえちゃんが大理石のお皿に盛りつけてくれるともう別の顔。。。

新しいレシピ研究開発だって頑張りました。
そば粉のクレープ。イタリア人から大絶賛。

ちえちゃんといちご。いちごがちえちゃんにはよく似合う。
今年も一緒にいっぱいの思い出を作れた事をとても嬉しく思います。
日本に帰ってからもやる事一杯あると思うけど少し体を休めてちえカフェ、頑張ってね。
ますますの発展をカッラーラより祈っています。

更新を待って下さっていた方、いつもありがとうございます。
クリックして応援して下さるととても嬉しいです!
人気ブログランキングへ携帯からの方はこちらへおねがいします
蕎麦グループと一緒に行ったキャンティの素敵なアグリの庭で。


Massaのお城で開催されていた池田実穂さんの版画を見に行ったりー

マリーナディカッラーラの浜辺にて。

ピアノグループと一緒に海辺のシーフードレストランで弾ける。
いつもはカッラーラばかりだったけれど今回はこの他、ルッカやフィレンツェにも行く機会が持てました。
あっという間に過ぎた時間。。。
こうして見ると色んな事があった美しい時間達です。
ちえちゃん、今年もありがとう。。。

更新を待って下さっていた方、いつもありがとうございます。
クリックして応援して下さるととても嬉しいです!
人気ブログランキングへ携帯からの方はこちらへおねがいします