イタリアの税金について

昨日は日本の消費税のこと、TPPのことなどブログにかいたのでその後も色々考えてました。
そんなに頭も良くないので最後の方はやっぱりグルグル。。。
政治の事は本当に政治家がやってくれる!と安心して任せていたいですね。
でも私のような単純な思考回路が政治家を堕落させてしまったのかもしれません。
イタリアの方は。。。
イタリアはご存知のようにベルルスコーニ政権が破綻し、この経済危機を脱出する為に2013年に再選挙するまで経済学者のMario Montiが緊急に首相と同じ決定権で舵を取ってもらうという事になりました。
モンティーになってイタリアは必死で借金を返そうとしています。
まずガソリン代があがりました。今は180〜190円/Lです。以前より一割ほどあがりました。
そしてDichiarazione redditiという一年に一回申告する(日本で言うと確定申告)で年収2万ユーロ(約200万円)なのに豪華なヨットを持っていたり高級車に乗っていたりする人のお金の動きを調べたりして申告漏れが無いかどうかを手当たり次第に調べているそうです。
私もイタリアで会社を作って事業をしています。
B&Bを始めるにあたって(もっと厳密に言うと労働ビザを取得する為に)Partita IVAというのを開きました。
それは日本で言うと有限会社もしくは株式会社として登記する事の様な物です。
Partita IVAを開いたら顧問税理士を持つ必要があります。
そして私の場合は純利益があろうが無かろうが売り上げがあれば毎月20%のIVAという物を払っています。
そして更に一年に一度申告するDichiarazione redditiの時に利益の20〜30%以上を今度はまとめて払うのです。
業種にもよりますが約50%の税金を払う事になります。
そこにINPSという年金が加算されると利益があろうと無かろうと年に2000ユーロ(約20万)払う様に言われます。
Partita IVAを開くと(それは会社を開く事になる)自動的に色んなお金を払う事になります。
これはベルルスコーニの時から変わっていません。
ただモンティーになってベルルスコーニの際に廃止されたICI(固定資産税みたいなもの)を払う事に戻りました。
これはベルルスコーニ以前にも払っていたのですがベルルスコーニが一つ目の家に関しては払わなくていい。という法律を作ったのです。
「私は家を持っている人が税金を払わなくていいなんておかしいな。でも私も払わなくていいのならば。。。」と
我が身に降り掛かる支払いが減るというのは有り難い事なので享受していました。
そのかわりイタリアではゴミ税のような物があり、家の大きさでその税金は払わされ一人暮らしの私も(まあ、お客さんもゴミを出すのですけれど。。。)家の大きさで計算されて私にしては結構な額のゴミ税を払っています。
日本にこの税金が無いので「これを固定資産税だと思おう」と思っていました。
今回モンティーになって税金ICI(固定資産税)が戻ってきます。
以前払っていた率よりも高くなるのではないかと予測されています。
どれだけ払わされるのだろう?って考えると怖くなるのですが払うべき物は払います。
ただ私のように弱小企業の利益の50%と大企業の利益の50%は全然違うと思います。
それでも同じ税率なのがちょっと?ですけれど私はイタリアでは税金は払っていますが選挙権を持っていません。
清き一票が投票出来ないのです。
だからイタリア人が選んだ政治家たちが決めた通りの規則に従うだけです。
日本でも年金と健康保険、払っています。
健康だから保険証なんて日本に帰った時、歯のお掃除くらいにしか使ってませんし年金も私の時にはもらえるかどうかはわかりませんが両親も年金をもらっていますし日本国民として払える限り払っていこうと思っています。



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。
更新を待って下さっていた方、いつもありがとうございます。
クリックして応援して下さるととても嬉しいです!


人気ブログランキングへ携帯からの方はこちらへおねがいします
Commented by どんすけ at 2012-02-10 08:58 x
kazukoさん こんにちは。
財政が上手くいっている国があるのかしら…と思うほど、世の中どの国も疲弊していますね…
日本国内でも色んな議論が交わされていますが、「で、だからどうなるの?」というのが正直な感想で、国民にあるまじきですが、もはやそういった話を見ないように、聞かないようにしています。気分が悪くなるだけなので…
とはいえ、やっぱり払うべきものは払わないと!医療や行政サービスが止まったら、エライこっちゃですからね。
Commented at 2012-02-10 18:54
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by marcheselli at 2012-02-10 23:00
なんだか、、、ですね。以前お会いしたときにもお話したのですが、家の主人も年収の64%税金で持っていかれます。その上9月から消費税23%。
こんなに税金取られたら本当に生活していけないから出来ればごまかしたい気分になる、、、。悪循環ですよね。私が思うにモンティはまず重税を減らし、全員が税金を払う(全員払えば一人当たり払う税金も減る)ことだと思うのですが、、、。今の緊急事態にはやむをえないのでしょうか。
Commented by galleriaarsapua at 2012-02-11 03:37
*どんすけさん、こんにちは。
本当に国の財政とかすごく私には難しい問題です。
政治に関してヨーロッパでは激論しあっていますよ。
最初はびっくりしてここで話し合ってどうなるの?って思ったけれど
そういう機会に出くわしたりして話し合う事って必要なんだと思いました。
色んな専門家の意見を聞く事も必要ですよね。
だからといってそれを鵜呑みにしたりする必要も無いと思うしいいと思った人と反対のことを言っている人の話を聞いたりしたり。。。
政治に感心持つのも有権者の役目だと思います。
もちろん払う物は払うという事も。。
Commented by galleriaarsapua at 2012-02-11 03:41
*鍵コメ,at 2012-02-10 18:54さま、こんにちは。
ご主人に任せられるカギさんが羨ましいです。(笑)
私は外人だからイタリアに住ませてもらってイタリアで仕事させてもらうってことはこんなにもお金を払わないと行けないのね〜!
なんて思っています。
本当にP.I.を持ってるだけでお金がかかるので直ぐに閉める人もいます。
その気持ちもわかりますよね。。。
でもイタリアに貢献しているんだと思ってお互い頑張りましょう!
Commented by galleriaarsapua at 2012-02-11 03:46
*maecheselliさん、こんばんは。
ご主人様は64%も税金に持っていかれるのですね。。。
大変ですね。
私も税率を下げたらネーロをしないで皆きちんと申告するので結局薄利多売で税金収入があるのではないかと思いました。
ただ税率を下げても今まで不正をしていたイタリア人が急に正直者になるとは思えないですね。。。
哀しいかな、真面目な人たち、ごまかせない人たち、ごまかす方法を知らない人たちにしわ寄せが来てしまいます。
この世界中での経済危機、どうなるのでしょうねぇ。。
Commented by bonbon at 2012-02-11 09:46 x
こんにちは。
税金問題、取る方は取れる所から取ろうとしますよね。
つまり、一般庶民。票田を持つ大企業や自分達の政治資金を
減らす事なんて二の次。そして、今日もどこかの料亭やホテルで
会食三昧でしょうか・・・・・・・。あれは必要経費なのでしょうかね?

・・・・・ゴミ税

ですが、私の地域では、地方税のような税金ももちろんありますが、
プラスでゴミ袋が有料です。その料金もおそらくごみ収集に使われて
いるのでは?と、思っています。
(まさか、他の事に使ってないよねえ。笑)

でも、この、ゴミ袋有料制は良いアイデアだと思うのですよね。
だって、ゴミ削減に知恵を使うようになるから。
生ごみなどはコンポストに入れようとか、再利用できる容器は
プランターにしてみたり、そもそも、ゴミが多そうなパッケージの
ものは買わなくなったり。(日本の菓子類のパッケージの個装が
すごすぎる。ほとんどごみじゃない?って。箱の中にこれまた、
袋がゴロゴロ。そういうものは買わない!と。笑)

税金の使われ方にももっともっと国民は目を光らせないと
駄目ですよね。
Commented by galleriaarsapua at 2012-02-12 03:13
*bonbonさん、こんにちは。
税金って本当にどうやって使われているかもっと国民は関心を持つべきなのでしょうね。
特に日本の庶民は優しい。。。印象がします。

ゴミ袋の有料、家の実家の地域もそうでそれはいいと私も思います。
だって出す量によってゴミ料をとられるのですから。
イタリアの私の家は家の大きさでゴミ料を決められるのです。
一人暮らしであろうと。。。
畑もしてるので生ゴミは畑に捨てる事も多いのですけれど。。。
日本の包装システム、すごいな〜、って感心する反面、おっしゃるようにゴミにもなりますね。
消費者が賢くなって色々と選んでいく事が大切なんでしょうね。
そして税金についてももっと目を光らせる事も。(笑)
by galleriaarsapua | 2012-02-10 04:34 | イタリアの生活 | Comments(8)

遥かルネッサンスの時代ミケランジェロも石を求めに通ったイタリア、カッラーラ。大理石の山並みを一望できるところに家を建てたKazuko


by galleriaarsapua